ブロー成形
ブロー成形は中空成形とも呼ばれる技術です。
熱した円筒形の樹脂(パリソン)を押出機で押出し金型で挟んで、空気を吹き込み風船を膨らませるようにして成形します。
ブロー成形では、ペットボトルなどやポリタンク、中空形状の自動車用内、外装部品や産業用部品が作られます。以下に図解でご紹介しておりますのでご覧ください。

- スクリューで混練・可塑化された樹脂をアキュームレーター(蓄圧器)に貯め圧力を掛けます。
- アキュームレーターに蓄えられた樹脂(パリソン)を油圧ラムで押し出し、円筒状にします。
- パリソンを金型で挟み、エアーピンから圧縮した空気を吹き込んでパリソンを膨らませ金型の内壁に押しつけ、冷却、固化させます。
- エアーピンを抜き、金型を開いて製品を取り出し、バリ金型からはみ出した部分のバリ取りなどの除去後加工を行います。
この方法では、ボトルのほか各種タンク等の容器類や、中空成形による軽量と形状を利して吸気系ダクト、空調ダクト、ウォッシャータンク、リザーブタンク等の自動車用部品が作られます。
サービス内容
- 小ロットからの製造が可能です。
- 開発段階からのご相談もお受けいたします。
- 他社設備でもブロー成形の金型を制作致します。
- 新規成形機の製造から他社製のメンテナンス、カスタマイズも可能です。
インジェクション成形
インジェクション(射出)成形は、プラスチック材料を融解した状態で、金型に注入し圧力を掛けて成形する技術です。
この技術は、日用品から産業精密部品まで様々に対応できるのが特徴。日本容器では、インジェクション成形によるプラスチック製品のご用命にもお応えいたします。さらに、ブロー成形品と、インジェクション成形品を組み合わせた複雑な形状の製品のご用命もおまかせください。

- スクリューで攪拌し・可塑化された樹脂を計量してシリンダー内に貯めます。
- スクリューに圧力をかけシリンダー内で前進させることにより金型内に樹脂が射出されます。
金型内の樹脂は水などで冷却・固化することで型内の隙間にぴったりと合う形状となります。 - 成形金型を開き製品を取り出し、必要であればゲートをカットします。